TOKYU CARDで決済してもクレジットポイントが加算されない場合はありますか?
 以下のご利用やお支払いの場合は、クレジットポイント加算率が通常と異なります。| クレジットポイントについて詳しくはこちら(https://www.topcard.co.jp/point/save/premium/index.html)| なお、対象となるご利用は予告なく変更、追加となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。||<span style="font-size:21px;font-weight:bold;">■クレジットポイント加算率が最大0.5%となるご利用</span>|| <span style="font-weight: bold; text-decoration: underline">・首都圏の鉄道事業者によるタッチ決済乗車(後払い乗車サービス)ご利用分</span>| 通常のクレジットポイントとは別に、毎月15日までのご利用分がまとめて翌月に加算されます。(2025年11月ご請求分より対象となります。)| |<span style="font-size:21px;font-weight:bold;">■クレジットポイント加算の対象外となるご利用</span>| 以下のご利用はクレジットポイントの計算対象となりません。| <span style="font-weight: bold; text-decoration: underline">・キャッシングご利用分</span>| | <span style="font-weight: bold; text-decoration: underline">・年会費・手数料等</span>|  年会費/遅延損害金/リボ・分割払い手数料/ATM利用手数料/カード再発行手数料/明細書発行手数料/回収事務手数料など| | <span style="font-weight: bold; text-decoration: underline">・一部の東急ポイント加盟店でのご利用分</span>|  東急ハーベストクラブにおける客室料金以外のご利用分(年会費・管理費・固定資産税・営繕充当金)詳しくはこちら(https://www.topcard.co.jp/point/shop/detail_035.html)| | <span style="font-weight: bold; text-decoration: underline">・クレジットでのチャージ(入金)</span>|  モバイルSuica(定期券・グリーン券等を含みます)/モバイルPASMO/楽天Edy/au PAY/nanaco/モバイルICOCA| ※2025年9月ご請求分より以下のご利用分も対象となります。|  三井住友カード発行プリペイドチャージ(Visaプリペ・かぞくのおさいふ・VポイントPay・dカードプリペイド・TOYOTA Walletなど)|  /JR西日本ICOCAクイックチャージ/「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」でのPayPayへのチャージご利用分/ハチペイ|  /JAL Pay/ANA Pay/Kyashアプリ・Kyash Card/ワンバンク/IDARE/ビットキャッシュ/バンドルカード/EVERING|| <span style="font-size:21px;font-weight:bold;">■クレジットポイント以外のポイントが貯まるご利用</span>| 以下のご利用はクレジットポイントの計算対象となりません。| | <span style="font-weight: bold; text-decoration: underline">・クレカつみたて</span>|  クレカつみたてポイントとしてTOKYU POINTが貯まります。詳しくはこちら(https://www.topcard.co.jp/services/sbi/index.html)
カテゴリー